恋を語る歌人になれなくて

2016,5月 LINEで送信したメッセージを「それは短歌だよ」と教えてもらったことをきっかけに、短歌な世界に引き込まれて行く。おそーるおそーるな一歩一歩の記録。

未来12月号

うわあ、気づいたら2017年も12月、もうおわっちゃうよおぅ。誰かたすけてえええー。

そんななか、今月もクロネコメール便で未来がやって来ました。未来、来る!!


全然まったくひとっつも関係ないけど、「来る」って言葉を見聞きするたび思い出してしまうのは、オーム真理教全盛期に大学構内で見た「アーナンダ師来る!」というビラ。あーなんだってなんだよ、って笑ってたけど、しばらくして、すぐそばで松本サリン事件が起きてうちの学生も亡くなった。

短歌を始めて、「来る」という言葉とたびたび接するようになって、オームにつながる強烈な連想は薄らいできている印象はあるけど、それでもやっぱり思い出してしまうよね。あと、今の若者はオームのことを知らないとか聞くと、愕然としちゃう。過去ってなんなんだろね。


12月号の10首は、夏の盛りにちょっとだけ働いてしんど過ぎてすぐ辞めたドラッグストアのことなど当時リアルタイムで詠みました。ちょっと前の過去の自分を見てるように感じます。


@@@@@@@@@@@@@@

未来12月号 大辻隆弘選歌欄 夏韻集 森緑

明け方に人魚が泣いてる夢をみた目覚めてすぐの指の強張り

新しい職場に向かう意地悪な先輩なんてどこにでもいる

シャッターを降ろして避けるわけでなく御簾のこちらで観察をする

八円のもやしの袋はひんやりと露吹いたまま山積みにされ

コンドーム一箱だけを買う子にもポイントカードの有無をたずねる

膨らんだ牛乳パック、五時過ぎて半額になった菓子パンの群れ

残業を断れなかった帰り道月に向かって車を飛ばす

自販機の灯りの下に蝉の死骸ありて無糖のコーヒーを買う

泥舟の沈んだ先にある眠り明日の朝は来なくてもいい

両親は縁起が悪いと言うけれど北枕で寝るときの安らぎ

@@@@@@@@@@@@@@

未來11月号の歌

あれ?おかしいーな?10月は仕事も辞めてまるっとのんびりしていたはずなんだけど、今月も月詠ができてないぞ??(*_*)

この頃、自分のつくる歌がどれもダメに思えて、ダメ短歌量産マシンもりみどver1.07という感じで、つくっては壊し、言葉をいじっては棄てる、の繰り返しです。

そんなオロオロの日々に新しい『未來』はやってきます。毎月きちんきちんと届けてもらえて、ありがたくじっくり読んでいるところです。


##################

未來11月号 夏韻集 森緑

赤と黄のハイビスカスが鳴き叫ぶ声聞きをりぬ風のない午後

扇風機止めておいてね昔みた魔法みたいに天花粉(てんかふ)が舞ふ

コンビニに浴衣姿のお相撲さん歩くと甘いにほひは揺れる

不採用通知が届きできるだけ大きな音を立てて破つた

日めくりを見てゐるだけでめくらない30日は明日へとつづく

気晴らしをしようと兄に誘はれてフレンチデートに向かふ夕暮れ

兄にしか言へない愚痴のあれこれと説明できない未知の味たち

兄の娘はわたしに似てるいちじくのミルフィーユ崩しながらうなづく

生け簀では伊勢海老三尾が立ち上がり折り重なつて上を争ふ

競ふこと馴染めずにゐて伊勢海老のもがく激しさただ見つめをり

##################


最近のことだけど、自分は何のために短歌してるんだろうと立ち止まって考えたことがあった。自分を掘り下げて見つめ直したい、自分の見たもの感じたものを記録しておきたい、という思いがメインで、短歌でほめられたいとか承認されたい欲求はほんとに薄いのだと思う。

ほめられるにこしたことはないから、ほめられたらうれしいけど、いやいやいやいや、こんなのまだまだダメ短歌ですからほめられるほどの出来ではないですよ、と頑固で冷徹な職人のような気持ちになって素直にお褒めの言葉を受け取れないときもある。

うまいこと言われへんけど、短歌はわたしにとってもっと違う存在だと思う。くわしくはまだ言語化できませんが。。。

来年はもうやらんぞ短歌研究詠草しんどかったもん

11月号の『短歌研究』が発売になり、今年1月号~11月号まで一年分の短歌研究詠草の掲載がおわりました。

毎月最後のページに付いてる応募券を貼ってはがきに五首書くという、そのきまりをきちんと守って出すことが、わたしにはまず難関でした。はがきに五首ってけっこうきついし、応募券貼るとこ無いやん...って何回も心が折れそうになりましたが、一年間つづけてみようと決めたので、今は何とかやり遂げた清々しさがあります。もちろん、もうしんどいしやりたくないから来年は出しません!

持ち点が加算されるシステムも地味にきつかったな...。
選者が代わる最初の号では(永田和宏さん以外の号は)、準特撰で五首掲載だったのに毎月は維持できないし、永田和宏さんが選者の間は特にガタガタで、持ち点システムだと数字で表されるから正直、イイイィーーーーーッて心掻き乱されていた時期もありました(主に永田さんが選者の三ヶ月間あたり...)。

メンタルつよくないからほんともうやりたくないです。最近は、新聞や角川短歌やNHK短歌への投稿もやめてしまった。(あ、いや、その、短歌研究詠草が嫌すぎて何もかも投稿が嫌になったと言ったら大袈裟だけど、この一年で投稿の(わたしにとっての)意味、意義についてよく考えることができたということでしょうか)。

結局、最終的には「34点」でした。
ほへ。どうなんだ??
それより、11回のうち3回の準特撰でそれぞれ違う選者の方から批評をいただけたのが有り難かったしうれしかったです。

短歌で初めて賞状もらいました

なんと!(おお!)
日本歌人協会東海ブロック大会 みえ短歌大会2017で秀作賞をいただきました。(びっくり!!)

わたしなんかがええのやろか...なにかのまちがいとちがうやろか...と悶々として、当日になってもまだ半信半疑のもわわわあーんと霧のなかにいるみたいでした。


真つ直ぐに駆け出す思ひはファの音でからだの内を巡りつづける/森緑


ちょうど無職になったタイミングだったけど、半月経っても両親の風当たりがきつくならないのはこの賞状のおかげ。


ありがとうございました!

f:id:mxmidori:20171028134101j:plain

未來10月号の歌

『未來』に入会して半年以上が過ぎ、読みながらお顔が思い浮かぶ方や、お会いしたことはなくても素敵だなあと憧れる方も増えてきました。

今月もいい歌がいっぱい載ってて、わくわくします。

#####################

未來10月号 夏韻集 森緑

紅薔薇は雨のしずくを全身に纏って左に傾いており

門柱の脇でピンクに咲く薔薇は人懐っこいまま色褪せてゆく

電話するって言われてすぐに断った耳の奥から恋してしまう

恋人は六年いない 裏庭の紫陽花の下に埋めた時から

めちゃくちゃにブラックベリーを潰すとき口裂け女のような微笑み

白桃にそっと歯を当てる体温がじわり上がって宵闇にいる

この恋は越えてはならぬと叱るよう夏至の夜更けに土砂降りを聴く

雷鳴をきっとあなたも聞いているテレビの音をふと消してみる

眼球をけぽんと外し一昼夜清水にさらし眼窩へ戻す

#####################

そしてまた、今月も、月詠で悪戦苦闘しています。

まだ少し時間はあるので今月もギリギリまでがんばりまする。

伊勢歌話会で一歩ずつ成長を

昨日の伊勢歌話会は、偶然いつもは参加されるほかの結社の方もほかの選歌欄の方もお休みで、夏韻集の女子四人と大辻先生の少人数でいつものように和やかにみっちりと、いつもよりゆったり進んでゆきました。

初めて参加した頃は、自分以外の方の歌について、「むずかしくてわからんけどすごいなあ」的バクゼンとした感想をもっていたのですが、最近になってそれぞれの個性や雰囲気の違いが少しずつ解ってきた気がします。
キャラ立てしなくても歌の背後から「私」は立ち上がってくるから、と大辻先生がおっしゃったのはそういうことなのかな、と思いました。

昨日は大辻先生から「文体が幼い」というご指摘をいただいたことで、ああ!だから自分の思ってることを詠んだつもりでもできあがってみると仕上がりに満足がいかない(けれどどこかで妥協することで完成としてきた)ことや、ほかの人の歌と並べてみたとき浮き上がってるような違和感を感じることが多かったのか、とすごく納得がいきました。

大きな一歩!!!

すぐにはガラリと変更できないかも知れないけど変わりたい、よくなりたいと強く思っているので今に見ていてくださいよおう!!!

伊勢歌話会は和やかに熱心にみっちりと歌と向き合える貴重な時間。ちょこちょこっとした隙間に派生して聞ける大辻先生のお話がいつも興味深いです。昨日は特に、歌をやめる人、やめない人の違いについて聞けたのがラッキーでした。

今月は短歌研究詠草おくらなくていいぞー。

一年間通して送ってみようと決めていた『短歌研究』の詠草、気づいたら一年分を送り終えていました。(12月号は掲載がないのです、10月号を読んでて思い出しました) 今月は出さなくていいんだ~と思うとほっとしてしまうので、自分に課した一年間の宿題は、結社の月詠とあわせるとちょっと大変だったのかも知れません。

一年間のうち途中から未來に入会した後は、初心者の自分にはどうしようもなかったことですが、短歌総合誌に送る五首より所属する結社誌で師匠に送る十首に、より集中して優先して詠んでいたと思います。

年間通して四人の選者の方に毎月送り続けた結果、三人の選者の方には最初に送る月の詠草で準特選で採ってもらえて、ビギナーズラックかなぁと思いつつ、何より評を頂けるのが励みになりました。

そして、今月の10月号ですが、佐佐木幸綱さんの選歌で準特選に選んで頂いてました。ほんとにわたしのようなビギナーがおそれ多くて有り難いことです。

でも、、、職が決まらず歌も詠めずやぶれかぶれで送ったとはいえ、ふだん「これは直さないとあかん!」と気にしてる点がマル出しのモロ出しのうえ、そこについて好評価を頂いていて、「あっあー、これやっぱりあかんやつやーん、、、」と複雑な気持ちになっています、今。(*_*)ひゃー。

未來9月号の歌

毎日泥のように疲れきってからだがキシキシしてもうもうもうー!限界!!って時に、『未來9月号』が届きました。有り難いことです。

ほんとに自信ない(毎月、毎回、つねにわたしは自信ないんだけど...)10首でしたが、大辻隆弘選歌欄・夏韻集の欄頭(というのでしょうか)の五人の中に今月も載せてもらってありました。

ひょぉええ......うれしいというより、もう、ほんとに恐縮して読みました。年を取ってもずっと歌友で居られたらいいな、とひそかに思っているひぞのゆうこさんと並んで載せてもらっていたのも励みになります。ここに載ることは、大辻先生からもっともっと頑張れるで!と言ってもらえてる気がするので、さらに精進したいと思います。

どうぞお読みくださるとうれしいです。

@@@@@@@@@@@@@@@

賞味期限切れてもチーズはチーズだしほろ酔ひ加減のうちに食べ切る

チュパカブラチュパカブラつて言つてごらん南の国の果実みたいに

スマホから蟻があふれてこぼれだす液晶より来て手首に消える

ツイートに流るるあなたの笑顔だけ保存してゆく花盗人よ

あなただけ誘ふきつかけがつかめずに四人で笑ひあつた春の日

年の差を暗算するのがこはくなり手元の関数電卓で引く

混沌の内なる河はポロロッカあやしい夢にわつと目覚める

定食のタルタルソースのたまねぎが勝ち過ぎてゐる黙って食べる

ストローを包んでた白い紙なんかおみくじみたいに折って祈って

「日曜日、海まで行つてみませんか」言ひ出せないまま水ばかり飲む

@@@@@@@@@@@@@@@


そしてそして、「工房月旦」のページでは、佐藤理江さんに6月号の歌から取り上げていただいています。本当に身に余る光栄です。ありがとうございます。どうか195ページをごらんくださいませ。

オペ室に呼ばれた時に読んでいた文語文法打ち消しの「ず」 / 森緑『未來6月号』より

短歌研究新人賞

短歌を始めて一年の記念に、短歌研究新人賞に応募していたのですが、結果は参加賞の二首掲載でした。

わたしはどんくさいので、規定通りのサイズの用紙できちんと応募するということについて難しさを感じてしまうので、応募できていたことにまずほっとしてしまいました。


タンポンの紐を伝ってどこまでも伸びて伸びて咲け、胸の白ばら

軽やかで優しい詩歌を読むことが時には自傷行為になって/森緑


受賞作も、戸田響子さんの次席作品も、ほかにもとにかくたくさんの力作が載ってる今月号、舐めるように読んでいます。ぺろーり。

『Re:短歌』に相聞歌で参加しています

歌集『オワーズから始まった。』が好評発売中(https://www.amazon.co.jp/dp/4863852606/)の白井健康さんにお誘いいただき、返歌を詠み合うという企画『Re:短歌』に参加しました。

お読みいただけると、大変うれしいです。

「返歌」がテーマの短歌集「Re:短歌」web閲覧版・PDF保存版・印刷版は、こちらからどうぞ。
51組102名のペアが詠む返歌の数々!!わお!

https://t.co/h8K3F6QCn1

///////////////////////////////////////////

「ふたりの人魚」 森緑×白井健康

明け方にのどを潤しファの音ではじまる歌をあなたへ送る/森緑

無機物なメールの揺れを押さえつつからだの鍵を外すファの音/白井健康

首筋に歯を当てるとき体温がじわり上がって宵闇にいる/森緑

捥ぎとった無花果のよう月のない夜にふたつが水面に浮かぶ/白井健康

滝壺にふたりの人魚 鈍色の鱗をはらはら散らして踊る/森緑

暗がりにきみのにおいは強くなり潮騒といま呼応している/白井健康

さりさりと濡れ髪ひかり更けるころ赤く火星は燃え尽きますか/森緑

白桃を血のように食べ終えたあと月へと帰ってゆくのでしょうね/白井健康

///////////////////////////////////////////////////

わたしには、夏休み直前短歌特訓といった感じで、なかなかに難しいチャレンジでしたが、つかんだものは確実にあったと思います。ゲッツ!!

いつもの自分の歌とは違う雰囲気で新鮮だし、新しい方向を見つけられた気がしてこれから自分の歌がどう変わっていくのか、またまた楽しみになってきました。

白井さんには現代詩、メタファー、オノマトペ、てにをはのこと、など、など、など、いろんな話を聞かせてもらって、知らなかったこと、未知の感覚をたくさん吸収させていただいた上に、作中主体にはちゃっかり濃密な恋愛までさせていただいており、とても光栄です。

同じページには、森本直樹さんと染野太朗さんの返歌が載っていて、とても素敵です。
思いがけないところで、未來短歌会夏韻集のもりもと先輩ともご一緒できて良い記念になりました。

未來8月号の歌

八月一日から新しい職に就き、働き始めて疲れ切ってフラフラのヘトヘトの早くも逃げ出したい日々のなか、今月も『未來』が届きました。有り難いことです。

今月は、開いてびっくり!夏韻集の先頭五番手に載せてもらってました。月詠を出すまで何度も迷って自信のもてないまま送ったものだったので、書いた本人が一番びっくりです。選歌後記で大辻先生からいただいた大切な言葉をしっかりとかみしめて、さらに一歩一歩進めて行きたいです。

良かったらお読みください。

@@@@@@@@@@@@@@

『未來8月号』大辻隆弘選歌欄 夏韻集

遠くから(時にとなりで)見てるだけアポロンのごと光に満ちて

ほろ酔ひの君が誰かと話す声ざわめきのなか聴き分けてゐる

片恋の君が詩歌に棲まはせし恋人よ皆ツチノコであれ

リセットを押しても白木蓮として咲けないままのわたしを写す

夢のなか交はしたくちづけ熱いまま身に宿しをり正午過ぎても

この気持ち伝はることなくゆるやかに消えてしまへば 日傘を閉ぢる

津駅まで後ろの女性らが語る職場の「モリ」の悪口を聴く

無職でも積立貯金の方法をネットで調べる四月末日

薔薇園を抜け届きたる風のなか香りの渦に身をまかせをり

目の前に新芽があふれそよぎ出す緑といふ名をまた好きになる

@@@@@@@@@@@@@@

そしてそして、「工房月旦」のページで大谷真紀子さんに歌を取り上げていただいています。ほんとうにびっくりしました。有り難いことです。

夏韻集デビューの5月号から

エレベータふわんと揺れて白昼夢ほんとのわたしはここにいるのか

気まぐれにピアノに指を落としたらビル・エヴァンスが降りて来たんだ/森緑


もっともっともっと良い歌を詠みたい。
がんばれー、もりみどー!!!