恋を語る歌人になれなくて

2016,5月 LINEで送信したメッセージを「それは短歌だよ」と教えてもらったことをきっかけに、短歌な世界に引き込まれて行く。おそーるおそーるな一歩一歩の記録。

未来2020年2月号の歌

年末のナゴヤドームイエモンで燃え尽きてから、ほんとうに倒れ伏して一か月寝たきりでした。

 

未来の新年会、行きたかったよぉーーーー。

 

やっと咳が止まる頃になって、新型コロナウイルス

体力が持たないので、出来るだけ外出もせずヒキコモリ生活をしています。

 

二月って、小学生の頃から大人になるまではバレンタインデーがあってわくわくソワソワできたけど、最近はそうでもない。

チョコは大人になって克服した苦手な食べ物のひとつなので、やはり95%カカオとか苦いチョコに走りがちだしね。

 

二月号の100ページに、ミニエッセイ「その日その日」を載せてもらってます!

このお話をいただいた時はうれしかったなー。

未来に入って分厚い本にぎちぎち短歌が並んでるけど、どこから読めばええんやろ、という、一番最初の頃の”短歌のことよくわからん期”(今もよくわからんけど)、「その日その日」はゆるっと読めてその頃からこれは自発的に書いて送るんだろうか?依頼が来るんだろうか?とか興味しんしんでした。

うれしかったので、10個ぐらい違う話を書きました。でも、読者全員が物書きという場を思うと少し背筋が寒くなったし、送り出すのはどれが適切か?とわからなくなって、直しもできるようにしめきりより早めに2つ送りました。そのため、どっちが何月号に載るんやろ???とハラハラしてました。載らなかった方は、イエモンのことを考えると寝付きが良くなるという話。

 

軽く読みやすい仕様となっておりますので、なにとぞ、なにとぞよろしくお読みくださるとメチャクチャうれしいです。

 

二月号の歌は、こちらです。

やはり、数あわせ的に入れてる歌はシャッと落としてもらってあり、九首掲載でした。

 

ーーーーーーー

昼前に起きれば人の気配なくカレーのにおいだけが漂う

 

机には父の書きたる筆圧の強い書き置き残されており

 

高齢者だけで遠くへドライブに行くなと言っても抜け駆けされる

 

鹿肉はジビエになるがなぜ人は猿を食べようとしないのだろう

 

ラベンダーの枯れた葉っぱを千切ったら薬草だぞって強く香った

 

木犀の頃は過ぎにきロクシタンヴァーベナのハンドクリームを塗る

 

衝動的殺意を押し留めることに一日の気力を使い果たせり

 

動物に言葉を教えるゲームには「死」とか「殺」とか入力できない

 

周期表ながめておればおのずから毒性のある元素が浮かぶ

 

ーーーーーーーーー

 

 

ちなみに猿は食べる国や地域もあるそうです。

 

 

 

毎日題詠「大晦日」

晦日も毎日題詠はちゃんとやりましょう。
体調悪いのに、もう、意地ですね。

今年を振り返る気力も来年の展望を語る元気もないまま、出された蕎麦をすすって早々と休みます。

お題は「大晦日」が届きました。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/31(火) 題「大晦日

いつもより長い大晦日となって鳴り止みそうにない除夜の鐘/おたべ富士

咳すれば血の味がする遠からず滅ぶ体と居る大晦日/城野わーる

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新年もどうぞよろしくお願いしまーす。

毎日題詠「餅」

ナゴヤドームの余韻がまだ凄いですけど、題詠はしますよ。

いま、レコード大賞の最優秀アルバム賞をイエモンが受賞して「天道虫」を演奏したところ。

 

今日は午後になって、あ、やべ、お題当番忘れてた、と思ってあわてて「餅」を題にしました。

 

うちみたいな田舎は、もち米つくってて自分ちで餅つく家もあるらしく、ご近所で餅をもらったりもします。主に、母がひとりで食べます。

 

ーーーーーーー

12/30(月) 題「餅」

 

鏡餅置いて逃げようあとでまた食べに戻ろうナパームが降る/おたべ富士

 

高齢化社会を回避してくれるシルバー専用餅の効果よ/城野わーる

ーーーーーーー

 

明日はとうとう、おおみそかーーっかっかっかっか!

何も予定はないナリよ。のんびり読書でもするナリよ。

 

未来2020年1月号の歌「キラーホエール」

 2020年最初の1月号の「未来」は、年を越す前に届けてもらえました。

いつも毎月たいへんな作業を担ってくださってる方々に、今年もとてもお世話になりありがとうございました。

 

毎月のことながら、後ろの歌会だよりがちゃんと間違いなく送れていたことを確認し、うむ、という感じに夏韻集のページをみます。

 

今月号は、夏韻集を離れて、「未来広場 みらい・プラザ」という各選歌欄の人がひとりずつ並ぶページに、載せていただいてました。

夏韻集から離れると、なんだか急にひとりぼっち感がすごいけど、、、注目度の高いページだとおもうので、大変畏れ多いことです。

 

今月号の歌は、辻聡之さん(かりん)の歌集「あしたの孵化」の名古屋での批評会に参加した翌日、そういえば辻さん、イルカの歌があったなあ、ということで名古屋港水族館で吟行したときの連作です。

辻さんのおかげで、みらい・プラザだよ~。辻さん、とてもありがとうだよ~。

 

ーーーーーーーーーーーー

1月号の歌 キラーホエール

 

夜に爪を切ったらだめと知っていて人差し指から爪を切りおり

 

ブックオフ宮沢りえの『Santa Fe』をみつけた時に漏らす音声

 

#(ハッシュタグ)性愛と記された歌がツイッターのなか走り過ぎたり

 

うつくしい茄子と詠われたるイルカ水族館に見に行かんとす

 

薄暗き水の動かぬ深海に押し寄せるベビーカーの大群

 

われもまたキラーホエールなどと呼ばれたし水底ちかく息をひそめて

 

みずからの吐きたる泡を吸い込んで仰向けのまま過ぎゆくイルカ

 

さみどりのふんを噴き出すところまでエキシビションと思い眺める

 

人間をやめて居残りしたくなるタカアシガニの水槽の前

 

ガチャガチャで出てきたボールに収まったイワトビペンギンお土産にする

ーーーーーーーーーーーーーー

 

今月号は、あちこち見どころがすごいです。

 

表紙は大々的にチェンジ!!!

 

未来賞は、なんと、名古屋の岩田あをさん(彗星集)が受賞!!!

おめでとうございます!!!

 

他にも小坂井ちゃありぃ大輔さんの「アンソロジー」コーナーには、我らが夏韻集のニューフェイス下谷さんと、いつも長歌が圧巻の弘田ちゑ子さんが入ってるし!

 

「今月の一人」にはニューアトランティス欄の桝屋さんの連作「死なばもろとも」が掲載されてます!!社会詠の切れ味!!

 

そしてわたしの大好きなミニエッセイのコーナー「その日その日」には清水ゆんさんや蒼井杏さんが登場!!

 

身近な人の活躍が特に目立つ号は、やっぱり熱いものを感じる。

 

じっくり読めてないけど、まだまだ魅力たっぷりの1月号です。

 

 

あー。。。

結社の新年会って行ってみたいなあー。

 

 

ナゴヤドームと平和園納めと毎日題詠「鮪」

12/28はTHE YELLOW MONKEYの結成記念日で毎年ライブがあり、今年はその30周年記念ライブをナゴヤドームで!!!
ドームツアーの初日でした。

ファンクラブ限定のスーパー指定席は花道そばとか最前列近くだったけど、初イエモンだったので、ひよってファンクラブ一次抽選に申し込み、アリーナ席ほぼ一番後ろに。
わたし、背が153センチなので、ほとんど生では見えず、モニターで楽しみました。

でも、楽しめたから、よかったです。

50代になって、パワーとか艶っぽさとか増してる感じで、昔より好きなんですよね。

特にいま、わたしの中で菊地兄弟がアツイ。
エマがギター弾いてる姿、特にエロいことしてないのに、ギター弾いてるだけで、うっわぁ、エロさダダ漏れ...と見惚れてしまう色気だった。
アニーはクールビューティな感じにサラサラの黒髪をなびかせてて。たまに満面の笑みがモニターに映るとたまらない。

ヒーセは演奏は熱くて、ちょっとしたファンへのサービスがキュート、キュート、キュート。
吉井さんは、うん、吉井さんだ!!


イエモン、年齢を重ねても、新しい挑戦をつづけてかっこよくいられる(しかも仲良し!)って、とても素敵。

わたしもこの先、こんな風に短歌をやっていけたらいいな、なんて思いました。
(お?イエモンからゴリッと短歌に話を振った感があるぞ)


ナゴヤドームから平和園へ帰ると、なんとギョーザに米も売り切れてて、なんか凄い時に来ちゃったぞ......と思いつつ、初めての味噌らーめん!
野菜たっぷりで辛くてうまーい!

イエモンの30周年記念日はナゴヤドームから平和園へと/森田しなの

ちゃありぃさんと来年の目標を話したり、短歌ノートに即詠で書いたり、取り置きしてもらってた「短歌ホリック」5号6号を入手したり、いつもより早じまいで平和園のお店の外の黄色い看板が消灯するレアな場面を見たりして、ごきげんで名古屋泊して帰りました。


「短歌ホリック」は最初の号から愛読しているファンです。
わたしもいつかは、と同人誌に憧れがあって、それもきちんきちんと長く続けてくのが目標というか夢なので、「短歌ホリック」は理想なのです。


さてさてさて。
毎日題詠、しばらく体調不良や通院やてんやわんやで休ませてもらってました。

保留していたお題は、あちらから「鮪」です。

今日放送の「グランメゾン東京」最終回のメイン食材もマグロ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/29(日) 題「鮪」

中トロも鮪なのだと知らぬ子が高い皿だけ選んで食べる/おたべ富士

あの夜に見たのはマグロではなくて月光のもと惑わす人魚/城野わーる

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

うーん、難儀しました。

今年もまだまだ毎日題詠やっていきます。
(来年はどうしようかな??ノープランだよ)

毎日題詠「夜」

M1グランプリって、こんな早い時期だったんですねえ。
もっと年末ギリギリだった印象でした。

今日のお題はわたしから「夜」です。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/22(日) 題「夜」

クリスマスツリーに光灯すのは夜のお仕事(ありがとう、夜)/おたべ富士

永遠につづく真夜中さえあればジーザス俺は何も要らねえ/城野わーる

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

わたしについて言うと、夜の歌はよく詠んでいる気がするけど、敢えて夜を詠もうとすると、ぐむむ......となってしまい、体調不良もあって、こんな日はだめですね。
インスタント茶漬け並みのぱぱっと即詠です。

佐藤佐太郎の『短歌作者への助言』に、たくさん歌ができるときは一度に送稿せず、ストックして置いて、歌がつくれない時にそれを送ることで欠詠を回避するのがよい、というようなことがありました。

未来夏韻集に入ったばかりのころ、毎号大辻せんせいが「欠詠は癖になるので毎月少しでも送ってください」と書かれていたことと重なりますね。

毎日題詠「雑炊」

今日は、ネットで先行発売されていたドームツアーのグッズが届いた!!

ほんと、心臓の不調とか言っていられない、もう28日にはナゴヤドームイエモンなのだ!!!


今日のお題はあちらから「雑炊」が届いたよ。
偶然だけど、うちの晩ごはんも雑炊だよ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/21(土) 題「雑炊」

究極の雑炊となれ究極の鍋であったとまずは拍手を/おたべ富士

風邪ひきの君の部屋へと初潜入 邪念をおさえ雑炊を炊く/城野わーる

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ネットで短歌連作を発表できる「あみもの」というのを知ったので、相手方と相談して、短歌ユニットとして連作をつくって出してみようかと思ったけれど、思い付いたのが締切前日だったため、断念。
二人とも腰が重いのである。

いつか、おたべ富士と城野わーるからなる短歌ユニット(ユニット名を相談してるけどまだ決まらない)として、何かしら出していけたらいいな、と思ったりしている。

毎日題詠「書」

最近、左肩が上がらない。

筋力ない上にスマホ使いすぎ?と思ったけど、あれ?これ、まさか、四十肩とかいうやつでは......。
今度、相談してみよう...。


今日のお題当番はわたし、お題は「書」ということで。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/19(木) 題「書」

美しい文字を書きたいあの人が絶対残す手紙の文字を/おたべ富士

あなたへの気持ちは伝えられぬまま下書きフォルダに積もり続ける/城野わーる

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

書店で働いていたので、書店で詠もうかと思ったけど、書店あるあるみたいになりそうでやめた。

そういえば今年の「未来」4月号で、

二条寺町三月書房はその先に今日は日没サスペンデッド/森田しなの(あれ?まだ森緑だったかな?)

というのをつくったことがあったな、って思い出した。

毎日題詠「ジャケット」

今日は朝7時に起きたけどノドが完全にあかん状態になってたので、朝ごはん食べてから風邪薬のんで寝直した。

風邪薬のんで寝ると、ウツラウツラしてても物っっ凄い苦しいの、謎。
むしろ、薬のまない方が楽では??と思う。
はー、苦しかった。。。

体が風邪と戦ってるせいか、夢でも戦っていた。


今日のお題当番はあちら、「ジャケット」が送られてきました。

え??


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/18(水) 題「ジャケット」

スリラーの赤いジャケット似合ってる絶望的に踊れてないけど/おたべ富士

最期まで幸せに生きられるという「ライフジャケット」を通販で買う/城野わーる

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

うーん。
難題でしたね。


『かばん』12月号の小坂井大輔さん・戸田響子さん・穂村弘さんの対談記事がとても面白くて、病床にて(←おおげさ...)読んでます。

短歌を作り出した頃のことや、ルーツ、続けていられる不思議、自分のことについていろいろ考える機会になってます。

送ってくださって、ほんとうにありがとうございます。

毎日題詠「映画」

11/22からおたべ富士と城野わーるの二人で、毎日題詠をつづけてますが、ここ数日は都合によりお休みをしておりました。

その間に、送っていただいた『かばん』12月号を有り難く読んだり、グラコロ食べたり、中日歌壇に載せてもらったり、尻に良さそうな仕事用座椅子を買ったりしてました。

人と会うこころをつくり家を出る秋陽ぬくもる運転席に/森田しなの

2019/12/16 中日歌壇 小島ゆかりさん選

なんというか、こう、いつも作ってる雰囲気から無理して変えなくても、詠みたいなと思うことをそのまま書いたらちゃんとそのように伝わるんだなあ、ってしみじみ感じました。

いつも月詠でヒーコラしてるから、10か月ぶりの投稿でした。前回は、森緑から森田しなのになって初投稿の時でした。

やはり結社や歌会に出す歌を優先してつくるけど、余力があれば折にふれて小島ゆかりさんには送り続けたいな、って思います。

さてさて。
久しぶりの毎日題詠、今回のお題はわたしが当番で「映画」です。

ーーーーーーーーーーーーーー
12/18(火) 題「映画」

字幕無き無声映画にアドリブで当てたセリフに全米が泣く/おたべ富士

映画から次の映画に移る間の鼻唄はいつも007/城野わーる
ーーーーーーーーーーーーーー

わたしのTwitterをごらんの方はお気づきかと思われますが、ほぼ毎日Amazonプライムビデオの感想を言い続けています。

でもステマじゃないし、Amazonさんから広告費もらってませんからぁ~!!

毎日題詠「スキー」

今日のお題は相手方から「スキー」が送られてきて、ちょっと不機嫌になってしまった。

大学時代、スキーがしたくてこの大学に来たとか言っちゃう人もいたぐらい、みんな普通に、授業後やバイト前にサラッとスキーをやっていた。

わたしは氷上は好きだったのだけど、スキーは初めてだし、まずリフトで登って行くことが恐怖だったので、ふもとで歩く練習だけして止めた。道具も全部揃えて、めちゃくちゃお金かかったのに一回で押し入れにブチ込んだ。

とにかく!わたしにスキーのことを思い出させるな、コノヤロー!!!ぐらいの気持ちで、お題が届くなり即詠で返して「ハイ!もう!おしまい!!」と大人気ないところを披露してしまった......。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/13(金) 題「スキー」

スキーなどせず壇蜜と雪だるま作っておけばこんなことには/おたべ富士

助手席の彼女が歌う鼻唄の「サーフ天国、スキー天国」/城野わーる

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

あと二週間でイエモンの名古屋ドーム公演で、今は年末の楽しいことばかり考えて、来年のことをまるきり考えてない。
年越しと同時に燃え尽きてそうな気がする~。

『かばん』ありがとうございます

ちょっと前に、小坂井大輔さんの『平和園に帰ろうよ』、戸田響子さんの『煮汁』の一首評募集にお祭り気分で楽しく参加させていただいたのだけど、今日、掲載号の『かぱん』を送っていただきました!

ありがとうございます!!

おふたりの歌集については、このブログでも以前に感想を書いてみたことがある。

今回の一首評、いろーんな方のそれぞれの一首への愛があふれてて、とても気持ちよく読ませていただきました。

あと、ほかのページで、戸田さんが「歌会菓子考」なる面白レポート?を書いておられて非常に好ましいです。歌会のお菓子ってこうだなあ、って。


『かばん12月号』のお二人による連作「愛はチンピラ」から
わたしの好きな歌を勝手にあげておきますね。

いいことはなにひとつない神様にイルカが全部告げ口してる/戸田響子さん

言われなきゃリトルミイって気づかないグラスに残る色のざらざら/小坂井大輔さん

とても大事な話をしてるそのときに骨付き肉をかみちぎってる/戸田響子さん

豆腐チゲの豆腐が喉を熱いまま下降してゆく愛はチンピラ/小坂井大輔さん